?

?

知る・楽しむ Special

カンたん・カンづめクッキング!

地味だけど、「滋味」なのです、それが豆缶。

その旨さがわかった。大人になったと思った。

缶詰コラム

その旨さがわかった。大人になったと思った。

「お母さんのおうちカレー」「レストランの欧風カレー」を経て。いよいよ「ナンで味わう“本格”インドカレー」デビューした、あのころ。
さすが、本場のカレーは全然違う、と思いましたねぇ。ハマって、外国人の店員さんが作ってくれる、カレーショップに通いました。きょうは、どのカレーにしようかな。「チキン」か「キーマ」か。ちょっとだけ、辛めにしてくださいね。
……当時は、「このカレーをわざわざ選ぶ人って、ベジタリアンなのかなぁ」「お肉入ってるほうが、絶対美味しいのに、かわいそう」……少し、見下していた気がします。
それが、いまや。一択です。「いつもどおり、ダル(豆)カレーで。しっかり辛くしてください」。気づいたら、豆、大好きになってました。あぁ、肉?わざわざ入れなくても、ねぇ。豆のカレーのほうが、エッジの効いた、スパイスの風味と香り、楽しめること、ご存知ないの(クスクス)。ずいぶん(上から目線のまま)、大人になりました。

 
食糧危機?豆は人類を救う、のかもしれない。

食糧危機?豆は人類を救う、のかもしれない。
で、豆のすごいところ。『根粒菌』という菌と、共生関係を築いているのです。ざっくりいうと、こんな感じ。豆の根っこに寄生する菌は、宿主の光合成から、栄養をもらう。そして菌は、空気中の窒素をアンモニア態窒素に還元し、宿主に供給。「アンモニア態窒素」とは、簡単にいうと、一般的な化学肥料の原料成分と同様です。豆を栽培すると、その後土壌が豊かになる、という研究結果もあるようです。
……ちなみに、「落花生」は、「ピーナッツ」と呼ばれますが、「ナッツ」に分類されません。「ナッツ」は樹になるもの、落花生は地中で実をつける、マメ科の植物。だから、ほんとは、『ピー・ビーンズ』と呼ぶのが、正しいんじゃ……。いやそうすると『豆・豆』になってしまいますねぇ。いや、分類が違ったとしても、「ピーナッツ」のままでいいです。もし、改名なんて訴えたら、世界で一番有名なビーグル犬、および、その仲間たち、がっかりしちゃうかもしれないから。

 

缶詰をつかったレシピ

豆のサワースープ
缶詰 まめ

豆のサワースープ

暑い日にうれしい、酸味の効いた、白いミネストローネです。豆入り、栄養、満点。ブランチにパンといっしょに。こっそり夜食にも、ね。

  • 10分
  • 3人前

材料

  • 赤いんげん豆(レッドキドニー)水煮缶
    ※半分は、フォークなどで、
    ざっとつぶす

    1缶
    (固形量:241g、
    内容総量:432g)
  • 漬物

    200g
    ※撮影時は、カブの糠漬けを使用
  • 生ソーセージ(1本50g)
    ※生ハムなどで代用可

    2本
  • 白ワインヴィネガー

    50ml
  • オリーブオイル

    適宜
  • 塩・こしょう

    適宜
  • にんにく(すりおろし)

    1片
  • ローリエ

    1枚
  • クミンシード

    ひとつまみ
  • オリーブオイル

    少々
  • マスタード

    適宜
材料

作り方

  • STEP1

    1漬物は、拍子木切りにする。ソーセージは、中身がほぐれるように荒く刻む。オリーブオイル、Aとともに、炒める。

  • STEP2

    21に火が通ったら、白ワインヴィネガーを加え、炒める。

  • STEP3

    3インゲン豆を缶汁ごと加え、軽く煮込む。塩・こしょうで調味し、盛りつける。オリーブオイルを振り、パン(分量外)を添える。

おいしくなるポイント

豆のとろみがおいしい、食べ応えのある、具だくさんスープ。生ソーセージには、いろいろスパイスが入っているので、ほぐして使うと、簡単に複雑な味わいができちゃいます。煮込み過ぎず、漬物の食感を残すように仕上げるのが、ポイント。

レシピ監修・料理・文  タカイ チカ

缶詰料理研究家。2005年「缶詰マニアックス」(ロコモーションパブリッシング)著、2006年「冒険缶詰」(ワールドフォトプレス)監修。

?

?

?