?

?

知る・楽しむ Special

カンたん・カンづめクッキング!

海外からの食文化。根付きました。

こんにちは、アメリカから来ました。

缶詰コラム

こんにちは、アメリカから来ました。

もぬもぬとした、食感。そのまま食べると、そんな印象でした。「沖縄でたべたこと、ある!」という方が多いかもしれません。
缶入りのランチョンミート、「スパム」。お肉で作った、かまぼこ、というような歯ごたえ。さまざまな国で、ランチョンミート缶は作られています。が、いちばん目にする機会が多いのは、アメリカ生まれの「スパム」かもしれません。
特に、沖縄では、缶入りのランチョンミートは、単純に「ポーク」と呼びます(※)。戦後、広く普及した食材ですが、チャンプルー(炒めもの)、おにぎりなど、郷土の味わいに、いまはすっかり溶け込んだ様子。沖縄には、ランチョンミート缶などの製造工場もあり、まさに「地元に密着」。
……缶に詰められ運ばれてきた、未知の食べ物によって、新しい食文化が生まれていった……かなり、興味深いお話です。

※現在、沖縄県民の定番は、ヨーロッパのランチョンミート缶である、という話もあります。

 
世界中で、役立っています。

世界中で、役立っています。
「世界で最高の発明品は?」という質問がありました。それに答えて、「カップラーメン」とある人が。その理由は、安くて、お腹いっぱいになれるから。「コイツがいなかったら、自分は、自分は……どんな悪事に手を染めていたことか!!(ブラックジョーク風に)」。という記事がありました。(ニヤニヤ)。
ランチョンミート缶も、どちらかというと、安くて、お腹いっぱいになる、というイメージのようで。海外には、若かりしころの暮らしをつづった、その名もずばり「スパム」という曲を作った、ミュージシャンがいたり。また、韓国には、チゲスープの中に、ランチョンミート、野菜類、インスタントラーメンを入れて煮込んだ「プデチゲ」という鍋があります。こちらも、アメリカからやってきた缶詰を、自国の食文化に取り入れました、という例。
「安」+「ボリューミィ」ということで、学生街で人気と聞きます。世界中の青春に、ランチョンミート缶は、役立っているようです。

 

缶詰をつかったレシピ

トスパムのカラメリゼ
缶詰 スパム

スパムのカラメリゼ

焦げ目をつけたスパムに、さらに香ばしさをプラス。懐かしくて、でも新鮮な、甘じょっぱい味わいを召し上がれ。

  • 5分
  • 2人前

材料

  • スパム缶
    (2㎝角に切る)

    1/3缶※1缶340gの缶詰を使用
  • レッドキドニー缶

    1缶※(120g)ドライパックのもの
  • バター

    大さじ1
  • 塩・こしょう

    適宜
  • パン

    適宜
  • レタス・マヨネーズ

    適宜
  • 砂糖

    大さじ3
  • 日本酒

    大さじ3
材料

作り方

  • STEP1

    1フライパンにバターを熱し、スパムを加え、表面がカリッとするまで焼く。

  • STEP2

    21にレッドキドニーを加えて混ぜ、水分が飛んだら、Aを加える。

  • STEP3

    32を混ぜながら炒め、水分がなくなり、砂糖が焦げてカラメル状になったら火を止める。パン、レタス、マヨネーズを添え、好みで塩、こしょうを振る。

おいしくなるポイント

しょっぱい+甘い。スパムは、カリッと表面を焼いて、甘いバンズに挟むとおいしいので、こんなレシピを考えてみました。
ちょっと、想像できない味かもしれませんが、焦がしているので、香ばしさ◎。

レシピ監修・料理・文  タカイ チカ

缶詰料理研究家。2005年「缶詰マニアックス」(ロコモーションパブリッシング)著、2006年「冒険缶詰」(ワールドフォトプレス)監修。

?

?

?