?

?

知る・楽しむ Special

カンたん・カンづめクッキング!

お花見。晩酌の。お父さんのお友だち。

楊枝が、ついたり。親切なのです。

缶詰コラム

楊枝が、ついたり。親切なのです。

「やきとり」。コレを、日本の「ソウルフード」と呼んで、誰も文句を言いますまい。しかも、「TERIYAKI」が、海外でもポピューラーな味わいになった、昨今。外国の日本食ビギナーの方には、「やきとり」の、「たれ」味が、まず、「入門編」として、人気と聞きます(特に、お子さま。もう、夢中になるらしい。。。そして、そういう味は、確実にオトナも好きなモノ、なのです。例えば、ワレワレ、オトナでも、「お子さまランチ」、好きでしょう?)。
……閑話休題。「やきとり」「たれ」の、あの「甘辛」味は、人間のDNAを、優しく、くすぐるものと、自身、実感し続けてまいりました。すごく「上から目線」で表現すれば、「大概、外し、ないよね」。この、ブレない味わいを、「缶詰」に、と思うのは、自然の流れ。人情的にわかります。しかも、楊枝が添えられていたり。「どこでも食べてね」。味わうシチュエーションまでも、お心遣い。ご親切、ありがとう。

 
「串」という、存在の、必然性。

「串」という、存在の、必然性。
でもでもー。「心遣い」で、「楊枝」がついていても、ねぇ。だって、やきとり、っていったら、普通「串」、持って食べるものでしょ?串に刺さっていないのに、「やきとり」「缶詰」って、言われても?
……うん、素朴な、いい質問ですね!ふふふ、では、お答えしましょう。いわゆる、クラシカルな、たれ味、塩味のやきとり缶詰(40年以上前から、発売されているものもあります。ご存知でした?)。
もちろん、現在も、いろいろなコンビニエンスストアで、常時販売されているほど、ポピュラーです。ご存知の通り、串に刺さっていません。
で・す・が・。最近は、串に刺さっている状態での「やきとり」「缶詰」、あるんです!!ひとつの竹串に、お肉、3切れほど。しっかり、刺さっています。また、「ご当地やきとり」の缶詰も。ご当地系で、昨今人気なのが「宮崎やきとり」。炭火で網焼き、燻製的な香りがつく、「串にさしていない、やきとり」です。
他にも、ゆずこしょう風味、キムチ味など、「やきとり」缶詰の世界、まだまだ、進化中です。  

 

缶詰をつかったレシピ

アジアン春雨サラダ
缶詰 やきとり

アジアン春雨サラダ

そのままでおいしい缶詰の定番、やきとり缶。あまじょっぱい味に、いろいろ調味料を足せば、簡単エスニックが完成します。

  • 10分
  • 3~4人前

材料

  • やきとり(たれ味)缶

    1缶(内容総量85g)
  • 春雨(乾燥したもの)

    16g程度
  • ナンプラー

    大さじ1
  • レモン汁

    大さじ1
  • しょうが・にんにく(みじん切り)

    各小さじ1
  • 一味唐辛子

    適宜
  • ごま油

    小さじ1
  • レタス・万能ねぎ(ざく切り)

    適宜
  • にんじん・きゅうり(千切り)

    適宜
  • プチトマト(半割)

    適宜
  • 玉ねぎ(スライス)

    適宜
  • パクチー

    適宜
  • 醤油せんべい(砕いたもの)

    適宜
材料

作り方

  • STEP1

    1春雨をもどし、水分をしっかり切って、食べやすい大きさに切る。

  • STEP2

    2やきとり缶の身を粗く刻む。ボウルに入れ、缶汁ごとAを加え、よく混ぜ、1を加えて和える。

  • STEP3

    32Bを加え混ぜ、盛りつける。パクチーを添え、せんべいをトッピングする。

おいしくなるポイント

お酒の友だけ?いえいえ、甘じょっぱい、たれ味に、酸味や辛みをプラスすれば、あっという間に、アジアンな味わいに。
もどした春雨が、温かいうちに、調味料と和えることで、しっかりとした味わいに仕上がります。

レシピ監修・料理・文  タカイ チカ

缶詰料理研究家。2005年「缶詰マニアックス」(ロコモーションパブリッシング)著、2006年「冒険缶詰」(ワールドフォトプレス)監修。

?

?

?